盗聴被害を未然に防止する盗聴対策は、盗聴の危険性の高い企業・法人様にとって特に重要です。
企業経営では、リスクを事前に察知し対処することが求められています。何か事が起きてからの対応では傷口が広がりすぎていて多大な労力や時間を要し、甚大な損害になることも珍しいケースではありません。
盗聴による情報漏洩リスクも同様です。盗聴器の低価格化により、産業スパイ等のいわゆるプロが仕掛けるケースだけでなく、一般個人が盗聴器を仕掛けるケースが増加しています。個人が盗聴器を設置する理由は、第三者からすれば些細なことが多いのですが、仕掛ける本人にとっては重要な問題です。「他のグループが何を話しているのか聞きたい」、「自分の本当の評価を知りたい」こういった理由で盗聴器が仕掛けられることも多いのです。
「それくらいなら聞かれても困らない。どうぞ好きなだけ盗聴器を仕掛けてください。」こうお考えになる向きもあるかもしれません。しかし、盗聴器は仕掛けた本人が聞けるだけでなく、汎用の受信機があれば誰でも聞けてしまうタイプが多く、設置場所や内容が雑誌・インターネットの掲示板等を賑わすこともあります。また、新聞やニュースによって盗聴器設置の事実が大々的に報道されるのは皆さんもご存知のはずです。さらに、聞こえてくる内容が他愛もない情報であればまだ良いのですが、会社内で交わされる会話には、たとえ会議室や役員室でなくても重要な情報が少なからず含まれているはずです。
盗聴により受ける損害を甘く見ることはできません。定期的な調査や遠隔監視システム等で未然防止対策を行うことをお勧めします。